おしながき 笑いのくすり展

“笑家(しょか)”おしなさんによる作品展が、「神戸らんぷミュージアム」で開催!
CD発売記念のトーク・ライヴもあります(土曜、日曜の14時から)。

2009年8月11日〜8月30日(10時から17時 :月曜日休館)
入場料 大人400円 小人200円

「神戸らんぷミュージアム」 神戸市中央区京町80番地 クリエイト神戸2・3F TEL 078-333-5310
各線 三宮駅から徒歩7分 アクセスマップはこちらのサイトから→http://www.kobe-lamp.com/





≪戻る



  〜酒蔵で “笑” サイエンス談義 & おしなさん作品個展〜

☆サイエンスと笑いの融合か?
 笑いを追及する創作家、DJのおしなさんが、神戸大学教授で、サイエンスカフェ神戸代表の伊藤真之先生に科学の疑問をぶつけるトークショー!
 おしなさんの“右脳”的発想と視点の疑問炸裂が期待できます!!

 「サイエンス談義」
 日時 2009年5月31日(日)14時〜(13時30分開場)
 料金 1000円(利き酒付き)
 会場 神戸酒心館ホール
 
 「おしなさん作品展」
 5月27日(水)〜6月2日(火)
 会場 神戸酒心館ギャラリー
 
 神戸酒心館(阪神電車石屋川駅下車 石屋川沿い南へ徒歩5分。)アクセス→ http://www.shushinkan.co.jp/access/





おしなさん近影(2009.6.2)
ブログ「けったいなDJ」
ネットショップ「おしな工房」

≪戻る



 品田明子 第2回「おしながき展」&「新春ミニ・おしながき展」
 
 ☆ さくらFMのパーソナリティーおしなさんが筆を振るった作品展「おしながき展」の2回目が三宮で開催されます。

 日時 2007年11月16日(土)〜18日(日) 11時〜
 場所 ギャラリー葉月(阪急・阪神 三宮駅から徒歩3分)

 「ミニ・おしながき展」は、大阪市中央区南船場1-16-2 ふぁみーゆ南船場1F「シュール・ブーガルー カフェ」(am11:00〜am2:00)にて
  2008年元日〜15日まで開催されます。最寄り駅は大阪地下鉄「長堀橋駅」です。

 ◎詳細は、こちらからでも確認できます。
  「コントDEパート」HPアドレス http://kyoto.cool.ne.jp/contedepart/



☆ 今回も盛況だった「第二回おしながき展」(クリックで画像拡大)






≪戻る





品田明子 「おしながき展」

 ☆ 西宮さくらFMのパーソナリティーおしなこと品田明子さんが、担当番組のコーナー、
   「勝手におしなのほっトーク」から生まれたネタをもとに、色々なグッズの個展を開きます。

 ● 日時 2007年2月11日(日)、12日(月) 13時〜17時
 ● 場所 西宮市与古道町1-1
       朝日新聞阪神支局 3階ギャラリー (最寄り駅 阪神電車 西ノ宮駅)

  関西の主婦感覚が炸裂するおしなさん直筆のグッズで、ニンマリ、クスクス楽しんでみませんか!?

 ◎詳細は、こちらからでも確認できます。
  「コントDEパート」HPアドレス http://kyoto.cool.ne.jp/contedepart/


        

☆おしながき展チラシとオリジナルグッズ第一弾「笑てんカード」。

☆「おしながき展」の模様(2月11日) (クリックで画像拡大)

会場玄関にポスター 多彩な絵皿に筆文字 額縁入りのTシャツ 小物も文字でお洒落に 木材具には風格も 作者、おしなさん

◎ 作品はオンラインショップ「おしな工房」で販売されています。

≪戻る





「神戸ぶらり下町グルメ」 芝田真督 著

 ◎ 情報通信の専門家にして、神戸下町・大衆グルメの大家、芝田真督氏による食べ歩きバイブル!
   
   各書店他、Amazon 紀伊国屋Bookweb Yahooブックス セブンアンドワイ JUNKUDO book webなどの
   通販でも購入いただけます。2006年11月 神戸新聞総合出版センター発行 1470円(税込)





著者のホームページ http://sibata.com/mshibata/
(夏目雅子ひまわり基金の紹介等、様々な情報も掲載されています)


≪戻る






伽奈泥庵ライヴ 「ファイア」

 


≪戻る




超立体紙芝居 「逸他霧(いったきり) モドラン」

≪戻る





怪人音楽大変相!

≪戻る