にほんじん融合音楽隊「Septeto YAZYO y su SONATIVA in 伽奈泥庵」

■9月3日(金)19時オープン/19時30分スタート 前売り1500円(学生1000円)/当日2000円

LIVE当日、Cubaのカクテル”Mojito”(モヒート)を現地レシピでご用意します!

「SONATIVA」
スペイン語のSON(唄心)NATIVA(本来あるべきもの)からつくられた造語。
ソナティヴァは、「カリブの真珠」といわれる島CUBAで生まれたSONという音楽を中心に、中南米諸国の音楽を日本人の
エッセンスを取り入れて演奏するグループ。
SEPUTETO(7ピース)の中身は斬新でオリジナルな形態。
SONやラテン諸国の音楽を敬愛しながらも、あくまで日本人がかもし出すグルーヴ・サウンドを追求する音楽融合隊。
cha cha chaやmambo bolelo salsa はたまたboogalooまで、何が飛び出すやらびっくり箱脳みそyazyoが率いる新しい
ラテン音楽を興じに、そして踊りに!
是非、おこしください。

出演
・VO.pf.YAZYO
・E.Bass.OHTAKI
・tp.SANTO”EI shagui”
・vo.いちろう
・chro−accordion.響子
・cho.まきぞ
・perc.さいとう けんじ

お問い合わせ/電話予約1500円
06−6764−6483
090−6066−4846

伽奈泥庵(カナディアン)
542−0065 大阪市中央区中寺2−1−64コーポ美好B1F
tel:06−6764−6483
www.kanadian.org
info@kanadian.org

≪戻る






  「山中一夫 映画名場面 in アートマーケット」(西宮中央商店街”えべっさんロード”第1回アートマーケット)

■10月10日(日)10時〜16時(9時30分〜17時) *悪天候の場合は翌11日に変更。
 阪神本線「西宮駅」下車 西宮中央商店街えべっさんロード

神戸新開地を拠点に広く活躍する映画画家山中一夫氏が、阪神・淡路大震災で壊滅し、震災後10年を前に”えべっさんロード”として
リニューアルした西宮中央商店街の復興事業、第一回アートマーケットに出店参加します。

出品・内容
30号サイズ(91×61)3点、他。
高価な作品ですが、氏の情熱溢れる逸品を鑑賞するだけでも必見の価値あり!
当日は似顔絵を実施され、来客される方との交流を図られるとのことです。
(注:11日に変更の場合、山中氏は都合により参加されませんのでご注意ください)

お問い合わせ、詳細
西宮中央商店街・アートマーケット http://www.freemakret-go.com/artmarket.htm
山中一夫 油絵展 映画名場面 http://kobe.cool.ne.jp/kazuo1/

主催 西宮中央商店街振興組合
協力 日本フリーマーケット協会

アートマーケットでの模様。(画像を左クリックしてください)

 歩行者天国になった  似顔絵コーナーで   A・M参加者の女子    山中氏のお友達     展示、販売されていた
 アートマーケット     画家の加納氏(中央) 大学生落葉さんと氏   さくらFMのキャスター  氏の絵画ブロマイド( 一部)
               と山中氏                         おしなさんと氏

 
≪戻る





「山中一夫 映画名場面 in 神戸ハーバーランド・シーサイドマーケット」

■11月21日(日)11時〜17時 *雨天の場合12月19日に振替。
JR神戸線「神戸」駅下車、徒歩5分
地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅下車、徒歩5分

映画を描く会主催、映画看板絵師の山中一夫氏が、神戸ハーバーランドのシーサイドマーケットに7日に続いて
21日も出店される予定です。

出品・内容
油絵、色紙画、絵画ブロマイド等。
似顔絵コーナーも実施。

お問い合わせ、詳細
神戸ハーバーランド・シーサイドマーケット http://www.freemarket-go.com/shousai_renga.htm
山中一夫 油絵展 映画名場面 http://kobe.cool.ne.jp/kazuo1/

主催 神戸ハーバーランド・フリーマーケット実行委員会
後援 神戸市環境局・Kiss−FM KOBE

≪戻る





「山中一夫 油絵展 映画名場面 【映画を描く会】」

■1月13日(木)〜18日(火) 午前11時〜午後6時 神戸市中央区栄町通り2丁目 「南京町ギャラリー 蝶屋」にて。
 JR「元町」駅下車南側

「映画を描く会」を主催する山中一夫氏恒例の展覧会に多くのお仲間がジャンルを超え参加して催されます。

■出品者
 山中一夫   油絵 http://kobe.cool.ne.jp/kazuo1/
 日高惇之   油絵
 見世仁司   水彩
 伊藤那津子  油絵
 福田千恵   アクリル水彩
 松下みえ   鉛筆 http://members.goo.ne.jp/home/mieyanenn
 みさき漁    諷刺マンガと似顔絵実演 http://misaki.hopto.org/
 加納至     油絵と似顔絵実演
 香山久雄   元芝居背景画家

■南京町ギャラリー 「蝶屋」
 http://kobe.cool.ne.jp/chouya21/

1月16日(日)の模様。(画像を左クリックしてください)



盛況だった16日の展覧会


会場風景
 


展示作品



展示作品



展示作品



展示作品




展示作品




来客者と歓談する
山中氏



油絵の出品もされた加納氏の似顔絵コーナー


みさき漁さんの似顔絵コーナーは寒風の屋外で大人気


山中氏も似顔絵を




晴天の日曜日でもあり、南京町は人出で賑わった

≪戻る





「みさき漁 ボディ&フェイスペインティングin【食博】」

■4月28日(木)〜5月8日(日) 大阪南港インテックス大阪「’05食博覧会」会場にて。
 地下鉄中央線「コスモスクエア」駅下車、徒歩10分。
 地下鉄中央線「コスモスクエア」または地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅よりニュートラムに乗り継ぎ「中ふ頭」駅下車、徒歩3分。
 
 漫画家 みさき漁さんが、大阪「食博」でボディ&フェイスペインティングを実施!
 似顔絵イベントでは常に大好評のみさき漁さんのパワフルなペインティングに身をゆだねてみよう!
 漫談師 モロトゆうきさんとの「おもしろトークショー」も連日開催中です。

お問い合わせ・詳細
 「みさき漁のホームページ」http://misaki.hopto.org/
 「’05大阪食博覧会」http://www.shokuhaku.gr.jp

子供たちに大盛況!みさき漁さんのフェイスペインティング。(画像をクリックしてください)

大阪食博’05会場の   小さいお子さんのホッペに人気キャラクターをペイントする みさき漁さん。        腕や足に
インテックス大阪。                                                       ペイントする人も。


≪戻る






「チアフル★エンタテイメント 05.09 」

 コントDEパートの "ようお越し!" in えべっさんロード
 「あの店この品★見つけ隊!」 
 ●協力/西宮コミュニティ放送・さくらFM(78.7MHz)● 

 さくらFMの番組 「SakuっとLa・ら・Ra にしのみやチューズデー」でおなじみのパーソナリティ・コントDEパートの
 ゆかやんとおしながスタジオを飛び出しておもしろトークを繰り広げる月1回のライブイベント。
 
 今回は西宮神社の西宮まつりで賑わう[えべっさんロード](西宮中央商店街)で開催します。
 知られざる商店街の魅力を発掘すべく個性豊かなお店とご主人をご紹介。
 "これぞ自慢の逸品"をゆかいなおしゃべりで披露する「TVショッピング風トークショー」です。
 各店にちなんだクイズもご用意。成績優秀者にはステキなプレゼントを差し上げます。
 
 ボランティアサークル"お笑いいろは塾"メンバーによる演芸も必見!
 西宮の秋の祭りはコントDEパートといっしょにえべっさんロードで盛り上がりましょ!

 ●うちのお店はこんな店・おすすめの逸品           
 ●お店にまつわるエトセトラクイズ              
 ●演芸・・・ヒロコ     (けだるくつぶやく怪しげなマダム系主婦)
        えびすよしこ (憎たらしくてカワイイ関西のおばちゃん)
        もとおとめ   (2人合わせて140歳の骨董品コンビ)
  
***************************************
 【日時】  9月23日(金・祝)
 13:30〜15:30    コミュニティセンターでは13:00〜15:30〜「えぷろん」による人形劇開催。
 【場所】  阪神西宮駅南 西宮中央商店街 [えびすステージ]
 【参加費】   無料

 「コントDEパート」 プロフィール ・・・78.7MHzさくらFM朝の情報生番組「SakuっとLa・ら・Raにしのみや」(10:00〜13:00)の
 火曜日を担当している、ゆかやんとおしなによるお笑い主婦コンビ。
 ゆかやんは司会・インタビュアー・イベントプランナー・トークインストラクター、おしなはメイクファッション&収納アドバイザー・ルーム
 プランナーの仕事をそれぞれフリーでこなしながら、「生活に笑いの花を咲かせましょ!」をコンセプトに、お祭りやイベント・町内会・
 老人会等での余興や司会、講演会講師など、笑いのコーディネーターとしてのコンビ活動を展開中。西宮のボランティアサークル
 「お笑いいろは塾」のアドバイザーも務めている。

 「コントDEパート」HPアドレス http://kyoto.cool.ne.jp/contedepart/

≪戻る





 
下町レトロに首っ丈の会 
第4回 下町ツアー 「レトロな長田編」
 
★テレビ出演、新聞掲載も果たした「下町レトロに首っ丈の会」が、第4回下町ツアーを実施します。
 下町レトロにゾッコンな老若男女が集う、楽しい遠足になること必至です!

■日時 2006年1月28日(土) 午前11時〜午後5時頃まで。

■場所 神戸市営地下鉄かるも駅改札出口集合。

■参加費 1500円(食べ物、ツアーでの教室代含)。

☆興味のある方、ツアー参加希望の方は「下町レトロに首っ丈の会」HPへ http://situationniste.com/citamatiretro.html

◎当日の模様(ごく一部)。画像をクリックすれば拡大します。

ずらっと並んだ駄菓子。      鶏卵屋さんが使い込まれた   昔はどこにでもあった      こちらの駄菓子屋さんは
路地、平屋が定番。         銅製のフライパンで作る玉子  「町の写真屋さん」。       懐かしい当たり付きが豊富。
10円単位で買えるのが嬉しい。  焼きを店先で販売。                           たこ焼きもお好み焼きも100円。     


≪戻る




山中一夫 映画名場面 in 「神戸波止場町TEN×TEN」

 ◎ NPO法人「神戸グランドアンカー」が、神戸市と国土交通省の支援を受けて立ち上げた地域振興プロジェクトの拠点、
   「神戸波止場町TEN×TEN」が、2006年2月23日オープン!!
   100人のクリエーターが集う創造と発信のステージに、映画絵師 山中一夫氏の作品が1ヶ月以上ブチ抜きで
   オープニング展示されます。
  
 ★新作「風と共に去りぬ」の油絵初展示も乞うご期待!

 ■ 2月23日(木)〜
 
 ■神戸市中央区波止場町6-5
   神戸国産上屋1・2号倉庫改造地
 【交通】 JR 元町駅・阪神 元町駅から8分。阪急 花隈駅・市営地下鉄 西元町・阪神 西元町駅から5分。

 お問い合わせ・詳細
 山中一夫 油絵展 映画名場面 http://kobe.cool.ne.jp/kazuo1/
 NPO法人 神戸グランドアンカーhttp://www.k-anchor.org/
 
 -TEN×TENの特別ギャラリーに展示されている氏の作品(一部)です。-(3月13日現在)

懐かしの時代劇スター  こちらは西部劇の名場面   「マイ・フェア・レディ」の    “伝説”ブルース・リー
           オードリー
「太陽がいっぱい」アラン・ドロン   雰囲気漂う 故・黒澤明監督   新作「風と共に去りぬ」の前に立つ山中氏

                       
 ≪戻る






山中一夫 映画名場面展 「三木市立 堀光美術館」

 ◎ 映画の名シーンを書き続ける山中一夫氏のライフワーク、 「映画名場面展」が兵庫県三木市立 堀光美術館で開催されます。
   最新作、「四十七人の刺客」を初め、洋・邦画の名シーンがズラリと並ぶ、入魂の作品群が堪能できます。

 ● 期間 2006年5月26日(金)〜6月11日(日) 午前10時〜午後4時30分。 入館無料。 月曜日休館。
 ● 神戸電鉄 上の丸下車徒歩5分
 ★ 6月4日(日) 午後1時30分より山中一夫氏によるギャラリートーク有り。

 主催 三木市立堀光美術館 TEL 0794-82-9945  http://www.city.miki.1g.jp/


         


 ≪戻る






山中一夫 油絵展 映画名場面 in 「神戸外大祭」

 ★「レトロ」をテーマにした神戸外大(11月3日、4日)の学園祭に出展されました。
  (クリックすれば、画像が拡大します)

   
    大ホール・フロアでの展示    模擬店の和服美女たちと     鑑賞に来た学生と

   
       氏の友人も来訪     神戸グルメの大家、芝田氏(左から二人目)    学祭実行委員長の戸嶋さん


   「山中一夫 油絵展 映画名場面」のHP http://kobe.cool.ne.jp/kazuo1/

  ★ 撮影に快く応じてくださった来訪者と外大生の皆さんに感謝いたします!


≪戻る






≪戻る